水素酸素吸入とは

水素とは何なのでしょうか?
水素原子(H)2つが結合して安定した水素分子(H2)。水素ガスのこと。あらゆる物質のなかでもっとも小さく軽くて拡散性がある。ペットボトルやガラスビンなども簡単に通過してしまうほど小さい。常温では無色、無臭。味もしない。宇宙で最初に作られた物質。”燃えやすい”イメージもありますが、すぐに拡散され。4%以上の濃度にならなければ燃えない。
水素酸素吸入による最先端のコンディショニングは自律神経にアプローチしアスリートのパフォーマンスを飛躍的にアップさせます。水素ガス(水素分子)を含む水のことです。(水素分子が水に溶けて水素イオンになることはありません。また水素分子が直接phに影響することもありません。)

こんなお悩みの方に
- 疲れ・ストレスを感じた方
- 飲酒・喫煙・激しい運動等をした方
- アトピー性皮膚炎でお悩みの方
- 不眠・冷え性でお困りの方
- 膠原病で苦しんでいる方
水素吸入の効果が
期待される疾患・状態
- がん
- 白内障
- 疲労回復
- 脳梗塞後の運動障害
- 二日酔い
- 認知症
- アトピー性皮膚炎
- 糖尿病
- 老化抑制
- 高血圧
- 歯周病
- 腰痛
- ストレス
- 肩こり
- うつ
自律神経へのアプローチ
LHG水素酸素吸入システムは、株式会社レガルシィが研究開発に10年をかけた装置です。体内で発生した活性酸素を還元作用で水に変えて排出させます。もちろん、悪玉活性酸素にしか反応しません。そして副作用がほとんどないことも医学的に証明されています。

自律神経のバランスを測る装置であるBiocom社の「インナーバランススキャナー」でLHG水素酸素を吸引前と後の測定結果
自律神経のバランスは、身体的、精神的ストレスにより崩れ、交感神経が活動時に、副交感神経が休息時に充分機能しない状態に陥ります。その結果、身体機能や集中力の低下、血流量の減少、免疫機能の低下などを引き起こし、最大限のパフォーマンスを引き出す妨げとなります。このバランスを整える事が必要です。
水素吸引の前後の自律神経の状態は、明らかに水素酸素吸引後の自律神経のバランスに向上が見られたのです。格闘家のダニロ・ザノリニなど、プロスポーツ選手たちに行なった治験でも自律神経へのアプローチ結果が出ています。これは水素療法の新たな効果として今後、大きく注目される結果となりました。
トップアスリートの多くは交感神経の機能レベルが非常に高い事が分かっています。従って、副交感神経レベルを向上させる事で自律神経全体の機能(トータルパワー)が強化され、身体機能や集中力のアップおよび肉体的、精神的負荷への耐性が向上し、パフォーマンスの向上が期待できます。
トップアスリートも
認める信頼性
自律神経のバランスは、身体的、精神的ストレスにより崩れ、交感神経が活動時や、副交感神経が休息時に充分機能しない状態に陥ります。その結果、身体機能や集中力の低下、血流量の減少、免疫機能の低下などを引き起こし、最大限のパフォーマンスを引き出す妨げとなります。従って、このバランスを整える事がアスリートのコンディショニングに必要です。

大石駿介
愛知県出身の格闘家。
ISKA世界Sライト級王者
元WMC日本Sライト級王者
元MA日本Sライト級王者
元J-NETWORKスーパーライト級王者

ダニロ・ザノリニ
K-1戦士
HEATキックルールミドル級チャンピオン
HEATでは王座を6度防衛し14連勝中。
初代RISEウェルター級チャンピオン
ISKAスーパーウェルター級チャンピオン
HOOST CUP日本ミドル級王者

「ヤンマー・モスワールド2016」世界選手権大会
大会スポンサーとして参画し、若手日本人選手をサポート。また、独自に展開したLHG コンディショニングルームでは、理学療法士やスポーツトレーナーなどの専門家による治療とLHG 9台による水素酸素吸入を実施。
2016年5月23日~29 日の一週間でのべ 200人のトップ・セーラーにコンディショニングを提供。

モータースポーツ
ル・マン24 時間レース:日本人で唯一、「世界三大レース」に参戦経験のある中野信治選手をサポート
SUPER GT/ スーパー・フォーミュラ:日本のトップチーム、「チーム・ルマン」がLHGを使用
SUPER GT ドライバー:アンドレア・カルダレッリ選手(イタリア)、大嶋和也選手
スーパーフォーミュラ ドライバー:ナレイン・カーティケヤン選手(インド)、小林可夢偉選手
幅広い分野でLHGが
アスリートをサポート
諸藤将次選手(ゴルフ:2011 年フジサンケイクラシック優勝)
飯田覚士氏(ボクシング:第9 代WBA スーパーフライ級王者)
後藤浩樹選手(ヨットレース:2015 全日本モスクラスチャンピオン)
ダニロ・ザニロリ選手(格闘技:HEAT ミドル級第2 代王者、RISE ウェルター級初代王者)
秋吉耕佑選手(バイクレース:2010、2011 年全日本ロードレースチャンピオン、鈴鹿8時間耐久レース優勝3 回、ロードレース世界選手権Moto GP クラス参戦)
平川亮選手(カーレース:ル・マン24 時間、SUPER GT、スーパーフォーミュラ参戦;トヨタ育成ドライバー)
料金
初回(初診料込) | 15分 5,000円(税別) |
---|---|
2回目以降 | 15分 3,000円(税別) |
※治療は、自由診療(保険診療適応外)になります。
論文情報

お問い合わせ

保険医療機関
名古屋市の美容外科・皮膚科・形成外科
さかえクリニック
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦3-5-21
錦HOTEIビル2F
休診日:水曜日、不定休有り
診療:完全予約制
営業時間:10:00〜19:00
TEL.0120-566-680
TEL.052-953-9676
地下鉄桜通線/名城線「久屋大通」駅 徒歩1分
地下鉄東山線「栄」駅 徒歩4分